Hatena::Group::Subtechに入りました

http://subtech.g.hatena.ne.jp/y_yanbe/

今後は技術ネタのうち公共性の低いもの?はsubtechの方で気張らずにだらだらと書いていくことになると思います.

アウトプットの場所を分散させることになんの意味があるのか分かりませんが,なにか意味があるんじゃないかと思って何となくやってみてます.現状で多分10箇所ぐらいあるんじゃないかな.

一つ確かだと思っているのは,今使っているサービスに自分が書いた内容の蓄積があるからといって新しいサービスを試すのを躊躇するのはある意味機会損失だということです.どんどん新しいサービスを試していって,自分に最適なバランスを見つけつつ,それまでのアウトプットはうまい感じにアグリゲート出来ればいいんだよなー.

データと手続きを分離することは構造化プログラミングの基本ですが,Webサービスみたいなレイヤーにもそういう概念が今後求められていくんだと思う.現状で該当するのはRSSみたいな規格でそれ自体はよく出来てると思うのですが,他にもいろんなアプローチがあっていいと思うんですよね